happyclub-luminous
友泉亭に行って○○したよ。
更新日:2022年11月25日
この2ヶ月の間に友泉亭に2回行ってきました。
1回目は『日本式庭園の秋を知ろう!』で、お抹茶を飲みながら赤や黄色に色づいてきた庭園を眺めたり、大きめのドングリを拾ったり、庭園を散歩しながら鯉にエサをあげたりしました。お抹茶は少し苦みもありましたが、一緒に出てくる和菓子と一緒に飲むと苦みを和らいだ気がします。一緒に飲んだ子は「美味しい」と言いながらゆっくり飲んで秋を感じられたのではないかと思います。鯉のエサやりは人馴れ?しているのか石段を下りるとすぐ鯉が近づいてきて口をパクパクさせていました。その勢いがすごくエサやりをとても楽しんでいました。




2回目は『公園で遊ぼう!』では、誰が大きなドングリを拾えるか選手権をしたり、きれいな落ち葉を拾ったり、前回好評だった鯉にエサやりを行いました。ドングリ拾いでは「見て!こんなの見つけた」「大きいのあったよ」と自分の拾ったドングリを見せに来てくれました。ドングリを拾った後は鯉のエサやり。今回もみんなに好評で「あの鯉にエサをあげたい」「やった!食べてくれた!」などとても楽しんでいました。


今後も友泉亭公園に行ってお抹茶を飲んだり、鯉にエサをあげたり、日本式庭園の中をゆっくりお散歩したりしていきたいと思っていますので、どれか1つでもしてみたいものがあった方はぜひ参加してみてください!もしくはご家族でお散歩されるのも楽しいと思うので行ってみられてください。